happyrat2007-11-19

お台場で潜った

9月は死の海だったお台場は、秋も深まって水温も下がり、透明度も東京湾の最深部としては驚異的ということもあり、いろんなものが見えた。生物は少ないとのことだったが、1本目のお台場海浜公園では砂地に沢山の穴があいていて、生き物の気配が・・・。2本目で潜った船の科学館の羊蹄丸・宗谷のポンドでは、ナウシカ系がいっぱい!2回目だが改めて生物の適応能力と生態系の遷移の素早さにビックリである。
写真は船の科学館の岸壁。なんだらイソギンチャクと夏にはいなかったヒメホウキムシ。他にホヤも各種いました。イソギンチャクは絶賛再分類中とのことで、ナウシカ系の難しさを再認識しました(笑)。